こんにちは!
今日は近所のショッピングモールをぶらっとしていたときに見かけた、ちょっと面白い「タリーズ」の話をしたいと思います^^
タリーズは、普段から何気なく使っているカフェですが、今回見つけたのは“ある工夫”がされた店舗。
それが、「Kids Commu(キッズコミュ)」というスペースです。
このスペース、一言でいえば「子ども向けのカフェ席」なんですが、実際見てみると、ただ子ども用のイスがあるだけではありませんでした。
壁には子どもたちの似顔絵が飾られていたり、絵本が自由に読めるように置かれていたりと、まるで“キッズ図書館カフェ”のような空間。
最初にこのエリアを見たときは「こんなタリーズあるんだ!」とちょっと驚きました。
でもよく考えてみると、これはショッピングモールという立地にすごくマッチした取り組みなんですよね。
というのも、モールって「家族で来る場所」であることが多くて、特に小さなお子さん連れの親御さんは、食事や休憩の場所選びが大変だったりします。
そんな中で、このKids Commuがあることで、親は「ちょっとコーヒー飲みたいな」と思ったときに、「あのタリーズなら子どもと一緒でも入りやすい」と思えるわけです。
実際、店内には親子連れの姿もちらほら。
カフェって、もともと「静かな空間」みたいなイメージがあって、パソコンを広げて仕事をしていたり、勉強をしていたりする人が多い場所でもあります。
そのため、「子ども連れだとちょっと気が引ける」という声も多いようです。
だからこそ、こういった“親子ウェルカムなスペース”をあえて設けてくれているのは、すごく意味のあることだと思うんです。
「ショッピングモール×カフェ×親子」という文脈で、ちゃんと需要に応えてるなと思います。
もちろん、全てのタリーズがこのスタイルではありませんが、こういった店舗が少しずつ増えていけば、もっとたくさんの人が「気軽にカフェでひと息」つけるようになるのでは?とも思いました。
というわけで今日は、タリーズの中にある「Kids Commu」という、ちょっと心温まる工夫についてご紹介してみました^^
それでは本日は以上です!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント