有馬温泉で出会った「賞味期限5秒」の炭酸せんべいがすごかった

こんにちは!

今日は有馬温泉で見かけた、炭酸せんべいの面白い切り口についてお話したいと思います。

有馬温泉といえば炭酸せんべいが名物ですが、その中に「賞味期限5秒 なま炭酸せんべい」という商品がありました。

この言葉、見た瞬間に思わず立ち止まりました。^^

パッケージには 5 なま の文字が赤く強調されていて、視覚的にもすぐに目に入ってきました。

それにしても「賞味期限5秒」って、どういうことなんだろう?と思いますよね。

気になって試してみると、その意味がすぐにわかりました。

焼きたてのせんべいを手に取ってすぐ食べると、せんべいとは異なり、柔らかい食感。

ところが4〜5秒経つと、もうパリッとした“普通の炭酸せんべい”に戻ってしまうんです。

まさに、時間そのものを味わうお菓子というわけです。

観光地の商品って、どうしても“おみやげ”として持ち帰る前提のものが多いですが、この炭酸せんべいは、現地でしか味わえない「瞬間の価値」を売っているということですね。

5秒で変わる味、というより、5秒しか続かない特別な時間という体験に、心をつかまれた一日でした。^^

それでは本日は以上です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社アリウープにおいて、副業コミュニティの運営・イベント企画・物販事業を担当している24歳。

社歴は高校新卒で入社してから今年で6年目。

担当業務においては【ギネス世界記録への挑戦】【大型の花火大会】【高級ホテルでの表彰式】を全て手掛けるなど様々な経験をしており、それらの裏話なども取り上げていきます。

コメント

コメントする

目次