こんにちは!
今日は、街中で見かけた「ちょっとした広告の工夫」についてお話してみたいと思います^^
先日、ふらっと歩いていた時のこと。
とある眼鏡屋さんの前を通りかかったんですが、そこで目を引く広告を見つけたんです。
どんな広告かというと、
「どんな度数でも追加料金0円」「25分で即お渡し」
という内容で、「0」と「25」の数字がめちゃくちゃ大きくデザインされていたんですよね。
こういう広告って、ほんと上手だなと思います。
人間って、文章よりも先に「数字」に目がいくものだと思っていて、特に“0円”とか“25分”みたいな「お得感」や「スピード感」に関わる数字って、それだけで興味を引かれるんですよね。
逆に言えば、「度数」「追加料金」「お渡し」なんて言葉よりも、「0」「25」の方が、最初に視覚に飛び込んでくる。
つまりこの広告は、最初に目に入るもの=伝えたいこと、という順番までちゃんと考えられているんだろうな〜と感じました。
こういう“ちょっとした見せ方”って、いかに「短い時間に情報を伝えるか」という工夫が詰まっていて良いですよね。
ということで今日は、街中で見かけた「数字の見せ方がうまい広告」のお話でした^^
それでは本日は以上です!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント