こんにちは!
今日は、Xにて素敵な取り組みを見つけたので紹介したいと思います。
それが、「西新宿小学校の子どもたちが職業体験でデザインしたハンカチが、高島屋で販売されている」というもの。
西新宿小学校の子どもたちは、職業体験の一環として、今治タオルのハンカチをデザインしているのですが、そのキャッチコピーが「新宿発 未来のデザイナー発掘!」ということで、子どもたちの将来を応援する素敵なプロジェクトになっています。
デザインは、動物やスポーツ、野菜に花柄など、様々な柄がワンポイントで入っていて、個性もありつつ普段使いしやすそういものになっていますよね^^
子どもならではの自由な発想が活かされていて、選ぶのも楽しくなりそうですね。
また、高島屋でしっかりとした商品として世に出ているのが、すごいですよね。
デザインの仕事に触れることで、「自分のアイデアが形になる」「商品として売れる体験ができる」というのは、子どもたちにとって大きな学びになります。
また、何より「自分のデザインした商品が高島屋に並ぶ」というのは、人生でなかなか味わうことの出来ない体験ですよね。
このような体験を小学六年生で出来るというのは羨ましい限りです。
また、こうした企画は他の学校や、商品でも十分実施できそうですよね。
例えば、企業とコラボして商品開発をしたり、地域の特産品を活かしたデザインを考えたりするのも面白そうです。
こういう形で、子どもたちが社会と関わる機会が増えるのは、とても良いことだなと感じました。
本日は以上です!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント