こんにちは!
先日、札幌のチカホ(地下歩行空間)で「iroHa」という大福屋さんのポップアップストアを見つけ、ついつい立ち寄ってしまいました。
大福といえばシンプルな和菓子というイメージが強いですが、「iroHa」の大福は20種類以上の味があり、選ぶのが楽しかったです!
今日は、そのポップアップストアで感じた魅力や戦略についてお話ししていこうと思います。
「ポップアップストア」の強み
ポップアップストアの一番の魅力は、なんといっても「限定感」ですよね。
普段は簡単に手に入らないものが、期間限定で身近に登場するというだけで、「今買わなきゃ」という気持ちが高まりますよね。
「iroHa」の大福は、ポップアップストア限定の展開をしているので、それだけでも特別感があります。
また、期間限定で開催することで、通常の販売店舗よりも少ないコストで効率的にプロモーションできるのもメリットですよね。
特に、お菓子などの既に包まれているものなどは、販売の手間も少なく、より短期間に多くの商品を売ることができ、かなり効率的に感じました。
と、今回は札幌のチカホに出店していたポップアップストアについてお話ししてきました。
今回iroHaさんでは、7種類の大福を買い、かなり満足した買い物になりました^^
チカホでは、定期的に様々なポップアップストアが入れ替わりで登場するので、たまに覗いてみるのが意外と楽しかったりします。
みなさんも身近にあるポップアップストアがあれば、ぜひ立ち寄ってみてくださいね^^
それでは本日は以上です!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] ポップアップストアでしか出来ない効率的な販促 こんにちは! […]