こんにちは!
今日はローソンが発表した「車中泊」サービスについて取り上げていきたいと思います^^
ローソンといえば、コンビニの中でも店舗数が多く、街中でも郊外でもよく見かける存在ですが、そんなローソンが発表した今回の新サービスがなかなかユニークで話題を呼びそうです。
というのも、なんと「コンビニの駐車場で車中泊ができる」という内容なんです。
1泊2,500円〜3,000円で、1日1台限定。
チェックインは18時からで、チェックアウトは翌朝9時。
トイレや電源が使えて、ゴミも処理してもらえるというシステム。
これ、地味にすごくないですか?
最近はインバウンド需要もあり、都市部や観光地のホテル代がかなり高騰していますが、これはかなり助かりそうです。
しかも、郊外やレジャー施設の近くにあるローソンから先行して導入されるということで、観光やアウトドアと相性の良いサービスになりそうですね。
こうしたサービスって、単に「場所を貸す」というよりも、ローソン自体の価値を高めていく戦略にもつながっていて面白いなと思いました。
特に「トイレや電源OK」「レジ袋1枚分のゴミ処理も可能」というあたりは、ユーザーが求める“ちょうどいい利便性”をしっかり押さえてるなと。
「車中泊OK」と聞くだけでも親近感が湧くし、「旅の途中に立ち寄りたくなるローソン」へと進化している感じがあります。
今後、全国に広がっていくそうなので、旅好きの人にとってはチェックしておきたい情報かもしれませんね^^
ということで、今日はローソンの新サービス「車中泊」についての話題でした!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント