こんにちは!
2日連続でコンビニネタになってしまうのですが、昨日コンビニに行った際に「一平ちゃん ショートケーキ味」を見かけたので購入してみました。
これは、一平ちゃん発売30周年を記念して発売されたもので、ネットでは賛否両論の声でかなり話題になっていました。
元が焼きそばということを考えると、美味しそう・・とは思いませんでしたが、少し気になったので購入してみることに。
しかも、この時はまだ夜ご飯を食べていない状況の深夜1時だったので、胃が限界を迎えるほど空腹でした。
この状態なら多少アレでも行けるだろうと思っていました。
パッケージを剥がして中を見てみると、「粉末ソース」「あとのせかやく」「いちごソース」の3つの袋が入っていました。

一見いつもの焼きそばの感じですが、いちごソースだけ場違い感がすごいです。笑
尚、粉末ソースは、麺に絡める砂糖?のような粉で、あとのせかやくはドライフルーツのようないちごでした。
お湯を入れてみると、、なんとこの時点で不思議な甘い香りが・・笑
これは、麺をショートケーキのスポンジに見立てているため、そのような香りになっているようです。
数分待って、いつも通り湯切りしてかやく等をのせたものがこんな感じ。

見た目のインパクトがすごいですね・・笑
また、この時点でかなり過剰な甘い香りがしてきます^^;
いざ一口食べると「なんだこれ?」 と脳内が混乱。
かやくのいちご味は単体なら美味しいものの、麺と組み合わせると何とも言えない不思議な味わいに。
Xなどでは「ごはんだとは思わずにスイーツだと思って食べれば美味しい」と書かれていたのですが、それにしても変な感じがします。
元は麺という固定観念みたいなものが剥がれなかったのか、脳の味覚を感じている部分から「??」というアンサーが返ってきていたような気がしました。汗
ただ、食べ進めていくと、かやくの部分が美味しいので、徐々に受け入れられるようになってきました。
食べ終えてみると、ネットで賛否が分かれていた理由がよく分かりました。^^
今回は「ある意味話題のカップ麺」について紹介してきました!
無難に美味しいカップラーメンよりも、よっぽど「一度でいいから食べてみたい」という気持ちにさせてくれるものでした。
ただやっぱり、元がやきそばであるという固定観念のまま「ショートケーキ味」にのぞむと、少し胃と脳がびっくりしてしまう味でした^^;
好きな人は好きだと思いますので、甘いものが好きな方はぜひ!
本日は以上です!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント