こんばんは!
10/11(金)〜10/12(日)の3日間で、福岡旅行に行ってきました。
旅の目的は、昨日のブログ↓でも書きましたが、推し声優のライブで訪れました。

今回は、ビジネス寄りのブログではなく、福岡での気づきや、体験して良かったことを紹介できればと思います!
福岡に行くと、いつも思うのですが、やはり空港から中心部へのアクセスがいいというのは最高ですよね。
ただ、街中に空港があるのも、少しデメリットがあるようで、
・離着陸の時間制限が他の空港に比べて厳しい
・飛行ルートが厳格化されている
・福岡市側が建てる建物にも高度制限がある
と、街中にあるのはいいものの、航空会社と福岡市側、どちらにもデメリットがあるようです。
確かに、街中を歩いていると、博多駅舎以外は全体的にかなり建物が低いように感じました。
さて、次に福岡といえばやはり食事。
僕自身、推しのツアーや出張などで日本各地のご飯は食べているのですが、その中でも日本トップクラスにご飯が美味しいと思っています^^
今回は、もつ鍋、胡麻さば、お寿司、屋台でラーメンをいただきました。

本当は水炊きも食べたかったのですが、各所で食べすぎたことで、胃のキャパシティが残っておらず断念。。笑
特に、お寿司を食べに訪れたお店は、「博多豊一」という寿司バイキングが楽しめるお店なのですが、このお店の強みはなんと言っても全品一貫110円というコスパの良さ。
大トロやノドグロなどもあったのですが、こちらも全て110円という驚きの値段でした。
福岡名物の「黒霧島」と一緒にいただきましたが、↓このボリュームで2500円を切る値段。

※写真からも伝わると思いますが、ネタもかなり新鮮でした。
ここでお寿司を楽しんだ足でライブに向かいました。^^
次に、福岡滞在中、毎晩欠かさずに訪れたのは「屋台」。
中洲と会場の中間位置くらいにホテルをとっていたので、夕食を食べた後は毎晩〆として屋台に行きました^^

店員さんの雰囲気もよく、隣のおじさんともワイワイ楽しめて、すごくいい雰囲気でした。
やはり、人の良さというのは、その地域への印象を良くしてくれますよね。
僕はそこまでノリ良くできるかと言われると自信がないので、もう少しお酒の席での接し方などを身に付けたいなと感じた3日間でした^^;
というわけで、今回は福岡へ行った日記のようなブログになりましたが、ぜひ、街並みの様子やグルメなど、参考になれば嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント