反省の一日

こんにちは!

今日は僕が担当しているプロジェクトのオファーの日でした。

3ヶ月前から前振りを行ない、オファーを行ないましたが、今回は40点くらいの出来でした。

今回は、そのオファーでの反省点についてまとめていこうと思います。

目次

オファーの反省点について

今回のオファーの反省点としては、主に

・新規顧客の獲得
・リピーターの獲得

の二点を同時にプッシュ出来なかったことです。

どちらにも目を向けすぎていたのもあり、それぞれに細かくオファーが出来ていなかったのです。

二兎を追う者は一兎をも得ずというやつですね。。

次回の改善策

今回の反省を活かし、次回のオファーでは以下のポイントを意識して取り組みたいと考えています。

新規顧客向けの明確なメッセージを用意する

新規顧客には、特に興味を引きやすいポイントをわかりやすく提示することが重要ですね。

どのようなイベントかどうかを具体的に明確にすると、参加のイメージがしやすいですよね。

リピーター向けに特化したオファーを作成する

すでに参加したことのあるリピーターには、特別感を演出するオファーをすべきですね。

「去年とは違う点」や「進化した点」などを押してみたり、マンネリ化しないように伝えることが重要です。

ターゲット別のオファー内容を分ける

新規顧客とリピーター向けのコンテンツを明確に分け、それぞれに特化した訴求でアプローチするというのもありですね。

タイミングを見直す

オファー実施前の前振りや告知期間をもう少し見直し、適切なタイミングで情報を届けるように調整するべきですね。


と、今回のオファーは反省点が多いものでしたが、結果を分析し改善点が明確になったことは、大きな収穫です。

次回は今回の学びを活かし、よりいい訴求を目指して取り組んでいきたいと思います。

本日は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社アリウープにおいて、副業コミュニティの運営・イベント企画・物販事業を担当している24歳。

社歴は高校新卒で入社してから今年で6年目。

担当業務においては【ギネス世界記録への挑戦】【大型の花火大会】【高級ホテルでの表彰式】を全て手掛けるなど様々な経験をしており、それらの裏話なども取り上げていきます。

コメント

コメントする

目次