こんにちは!
今日は「ChatGPT」のテーマでお話していきたいと思います^^
先日ニュースを見ていたら、ChatGPTがついにGPT-5という新しいモデルにアップデートされたという情報が。
説明によると、これまでよりも賢く、速く、便利になっていて、まるで博士レベルの知識を持った友達と話しているような感覚になるとのこと。
僕も普段からChatGPTを活用していて、「もう十分すごい」と思っていたんですが、さらに性能が上がると聞くと正直ワクワクしてしまいますよね。
特にコーディングや文章作成の精度がかなり強化されているそうで、作業の効率化にも期待大ですね。
一番すごいなと感じたのは、AIが過度に同意してしまう傾向が減り、「AIと話している」というよりは「博士レベルの知能を持つ親切な友人」と話している感覚に近くなるということ。
確かに、ChatGPTってなにかとこちらの意見に流されることがあるので、その点は期待ですよね。
AIの進化って、気づけば一気にステージが上がるようなところがあって、日常の当たり前を静かに塗り替えていく感じが面白いなと感じます。
そして今回のGPT-5は、まさにその変化を肌で感じられる瞬間かもしれません。
せっかくなので、僕も新しいGPT-5を使って、もっと面白いことや便利なことを引き出していけたらと思います^^
ということで今日は、新しく登場した博士並のAI「GPT-5」についてのお話でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント