こんにちは!
今日は夢洲の万博会場近くまで行ってきたので、その話をしていきたいと思います。
時間がなかったのと、チケットが売り切れていたこともあって中には入れなかったのですが、現地には足を運ぶだけで、SNSで見ていた光景を肌で感じられました。
会場のリングや巨大な建造物、そして花火まで。
もう間もなく終了する万博を“見送りモード”で眺めるような気持ちで、無課金とは思えないくらい満喫してきました。^^
こうして現地に来て改めて思うのが、“百聞は一見にしかず”という言葉の重みです。
写真や動画、SNSでどれだけ見ていても、その場で感じるスケール感や熱量までは伝わりません。
イベントや、プロモーションにおいても同じことが言えるような気がします。
どれだけ事前に分析して準備しても、最後に効くのは目で見て、肌で感じてわかるものなんですよね。
今日は中に入ることは叶いませんでしたが、現地に来たからこそ得られた体感がありました。^^
それでは本日は以上です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント