ココノススキノのフードコートがスゴかった

こんにちは!

今日は、札幌・すすきのに昨年できた新しい商業施設「ココノススキノ」のフードコートに行ってきた話をしようと思います。

観光客や地元の人たちで賑わっているこのスポット。

その中でも特に印象に残ったのが、フードコートの「注文システム」でした。

フードコートといえば、まず席を確保して、それからお店の前に並んで注文、できたら取りに行くという流れが一般的ですよね。

ただ、ココノススキノのフードコートでは、その面倒さが一気に解消されていたんです。

どういう仕組みかというと、各テーブルにQRコードが貼られていて、それをスマホで読み込むと、フードコート内のお店の一覧が出てきます。

そこから気になるお店を選ぶと、メニューが表示されて、スマホ上でそのまま注文が完了。

支払いもその場で済ませられるので、あとは料理ができるのを待つだけ。

料理ができた際も、メールで教えてくれます。

これ、めちゃくちゃ便利でした。

並ばなくていいし、混んでいる時間帯でもゆっくりメニューを見て選べるし、グループで来ていても、それぞれが好きなタイミングで好きなものを注文できる

フードコートのちょっとしたストレスが全部なくなっていて、かなりスマートなシステムだと感じました。

しかも、席さえ取れればあとはスマホひとつで済むので、小さい子どもを連れている家族とか、お年寄りと一緒の方にもすごく優しい仕組みだなと感じました。


こういう「少しの工夫で面倒が解消されるシステム」って、今後もっと増えていきそうですよね。

特に人手不足が課題になっている中で、こうした仕組みはお店側にとってもメリットが多いと思います。

今回のココノススキノのように、テクノロジーの進歩により、気持ちよく過ごせる場所が増えていくのは嬉しいことだなと思いました。

それでは今日は本日は以上です!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社アリウープにおいて、副業コミュニティの運営・イベント企画・物販事業を担当している24歳。

社歴は高校新卒で入社してから今年で6年目。

担当業務においては【ギネス世界記録への挑戦】【大型の花火大会】【高級ホテルでの表彰式】を全て手掛けるなど様々な経験をしており、それらの裏話なども取り上げていきます。

コメント

コメントする

目次