店舗を回るのが楽しくなる、チェックイン機能

こんにちは!

今日は、チェーン店のアプリでよく見かける「チェックイン機能」についてお話ししていこうと思います。

最近では、コメダ珈琲やブックオフ、やよい軒なんかをはじめ、多くの企業がこのような機能を取り入れていますよね。

チェックインをすることでスタンプやポイントがたまり、特典がもらえる仕組み。

これ、かなり楽しくて、別の店舗や、再来店をしたくなるような仕組みですよね。

目次

スタンプラリー感覚で再来店を促進

この「チェックイン機能」、まるでスタンプラリーのような感覚を楽しめるのがいいところです。

例えばコメダ珈琲ややよい軒では、一定数たまると割引クーポンがゲットできる仕組み。

これによって「また近いうちに来よう」「次は違う店舗にも行ってみよう」と考えるきっかけが生まれるんですね。

また、やよい軒ではチェックインすると、ミニゲームをプレイすることができ、その結果に応じてクーポンのグレードが上がっていきます。

そのため、注文したものを待っている間に楽しめるんですよね^^


と、チェックイン機能は、ユーザーにとって「楽しい」だけでなく、店舗側にとってもリピート率を高める強力なツールになっています。

みなさんも、よく行くチェーン店にチェックイン機能があるかチェックしてみてくださいね!

それでは、本日は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社アリウープにおいて、副業コミュニティの運営・イベント企画・物販事業を担当している24歳。

社歴は高校新卒で入社してから今年で6年目。

担当業務においては【ギネス世界記録への挑戦】【大型の花火大会】【高級ホテルでの表彰式】を全て手掛けるなど様々な経験をしており、それらの裏話なども取り上げていきます。

コメント

コメントする

目次