仕事– category –
-
あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます! 2025年ということで、年男になりました^^ と同時に厄年の年でもあります。 気は抜かずに、楽しく過ごせればと思います! 今日は、新年の抱負をテーマに書いていこうと思います。 2025年に挑戦したいこと 今年挑戦した... -
忘年会と新年会などの存在意義を考える
こんにちは! 年末年始を迎え、多くの方が仕事納めとなっていることと思います。 この時期になると話題に上がるのが、「忘年会」や「新年会」の話。 忘年会の時期はもう終わってしまいましたが、 「忘年会(新年会)って、本当に必要?」 とこんなことを感... -
大掃除することで起こる心理状況の変化
こんにちは! 今年も残すところあとわずかですね。 年末になると、やっぱりやらなきゃいけないのが大掃除。 僕も毎年、「そろそろやらなきゃな〜」と思いつつギリギリまで手をつけないタイプなんですが(笑)、掃除をすると部屋が綺麗になるだけじゃなくて... -
クリスマスケーキ事件から1年、高島屋が取り戻した信頼
こんにちは! クリスマスも終わり、街中が一気にお正月モードに変わってきましたね^^ クリスマスケーキを売りにしていたコンビニのコーナーが、一気におせちに変わっていて、すごく実感しました。 昨日・一昨日とクリスマスの話題を取り上げましたが、本... -
集中力を切らさないために簡単にできる方法と習慣
こんにちは! 今日は集中力の維持にフォーカスして深掘りしていこうと思います。 集中力が切れてしまうと効率が下がり、思ったように物事が進まないことも多いです。 もし集中力を持続できたら短い時間でタスクを片付けられたり、質の高い仕事が出来たりす... -
挑戦することの大切さ
こんにちは! 本日も、昨日開催した「表彰式イベント」に付随したテーマです! 表彰式の中では、成功者として表彰された方々のスピーチをいただく機会がありました。 それぞれ背景や方法論は異なっていましたが、「成功するための方法」として共通していた... -
表彰式イベントが終了!新たに感じた課題
こんにちは! 本日、無事に僕が企画している「表彰式イベント」を終えることができました! 内容としては、成功と言って良かった内容で、演出面など、考えていたことがバッチリハマってとてもいいイベントになったと思っています。 特に、毎年「MVP」を選... -
慣れは危険という話
こんにちは! 僕は、イベント企画の仕事も行っているのですが、明日はその一環で毎年行っている「コミュニティ内での表彰式」です。 早いもので、今年で4年目を迎えました。 最初は、イベントのイの字も知らなかったのですごく大変だったのですが、年を追... -
代表がハマるローカルガイドの世界
こんにちは! 本日、会社の忘年会がありました! もうそんな季節かとも思いつつも、なんだかんだ楽しみな行事の一つです。 そこでは、弊社アリウープの代表、津幡がやたらとメニューの写真を撮りまくっていて、「何してんだろうな」と思い、聞いてみると、... -
忙しいほど楽しい
こんにちは! 今週末に僕が企画をしているビッグイベントがある影響で、かなり毎日忙しく過ごしています。 そのおかげか、すごく1日を短く感じて充実感を感じています。 「忙しい」と聞くと疲れるとか大変というイメージが浮かびますが、この「忙しい」と...