仕事– category –
-
上がったハードルは下がらない
こんにちは! 今日はF1界でちょっと驚いたニュースが仕事につながる部分があったので、それについて話していきたいと思います^^ というのも、あの常勝チーム「レッドブル」の代表を長年務めていたクリスチャン・ホーナー氏が解任されたというニュースを... -
内容>結果
こんにちは! 今日は藤井聡太さんの名言をきっかけに、「結果よりも内容を重視する」というテーマでお話していきたいと思います^^ 先日、改めて目にした言葉がこちら。 「結果ばかりを求めてしまうと、逆にそれが出ない時にモチベーションを維持するのが... -
完璧を目指さない
こんにちは! 今日は「完璧」という考え方について書いていこうと思います^^ というのも最近、仕事でもプライベートでも「まずは形にして早めに共有する」って大事だなと改めて感じる機会が多くて。 以前の僕はなんとなく、しっかりやり切ってからじゃな... -
水曜日のダウンタウンで感じた「チャンスの掴み方」
こんにちは! 今日は先週放送された「水曜日のダウンタウン」を見ていて、企画「代役MCホントドッキリ」で感じた「チャンスの掴み方」について、書いてみたいと思います。 ここ最近の「水曜日のダウンタウン」は、MCの浜田さんが体調不良で休養中というこ... -
NotionAIの使い勝手が「求めていたもの」だった件
こんにちは! 今日は、最近ちょっと話題になっている「NotionのAI機能」についてお話したいと思います。 AI搭載のツールっていろいろ出てきていますが、NotionのAIはその中でも「実用性」にフォーカスされていて、なかなか使い勝手が良いという声も増えて... -
「効率」と「目的」
こんにちは! 今日は、「効率」についてのテーマでお話していきます! 自分の話ですが、僕は昔からゲームをやるとき、いわゆる“効率厨”タイプでした。 どうすれば最短ルートで進めるか、どこで素材を集めれば一番効率がいいか、やるからには無駄をなくした... -
F1日本グランプリを観戦!角田選手の装飾は間に合ったのか確認してみた
こんにちは! 今日は、先日ブログでもお話しした「鈴鹿サーキットでのF1観戦」に実際に行ってきたので、そのご報告をしていきたいと思います。 以前のブログ↓ https://blog.alley-oop.co.jp/kitazawa/suzuka_pro/ 特に注目していたのは、角田裕毅選手のチ... -
急な変更にどう対応する?鈴鹿サーキットのプロの仕事ぶりに注目
こんにちは! 今日は、同い年で同じ名前のF1ドライバー、角田裕毅選手の話題から鈴鹿サーキットのスタッフの仕事ぶりについてお話ししたいと思います。 僕は家族の影響で小さい頃からF1を観戦しているのですが、今年のF1は、角田選手が所属するチーム「RB... -
注文タッチパネルの中にある「細かい気遣い」
こんにちは! 最近はファミレスや飲食店で、タッチパネル注文が主流になってきていますよね。 人件費削減や業務効率化のために導入されていると思いますが、今日びっくりドンキーに行ったとき、ただの機械的な注文システムではなく、「細かい心遣い」があ... -
粗品さんの「新しい審査員像」に感動した話
こんにちは! 最近、霜降り明星の粗品さんが審査員を務めた「ytv漫才新人賞」が話題になっていましたよね。 僕もリアルタイムで見ていたわけでは無いのですが、粗品さんの審査はかなり衝撃的でした。 今の賞レースでは、90点が当たり前のように並ぶ採点が...