最新のニュース– category –
-
AIが義務教育化されるらしい
こんにちは! 今日はネットニュースで「中学校にAIの授業が導入される」という話題について話していきたいと思います! 今日このニュースを見かけて、ちょっと驚いたのと同時に、すごくワクワクしてしまいました^^ 自分が中学生だったころを思い出してみ... -
紅茶ブームの背景
こんにちは! 今日は最近話題になっている「紅茶ブーム」について書いてみようと思います^^ きっかけは、先日目にしたニュース。 なんと今、紅茶の人気がじわじわ拡大中らしいんです。 コーヒーのイメージが強いスターバックスですら「紅茶特化型の店舗... -
単純な戦略のようで、大きい効果を生みそうな「セブンイレブンの反撃」
こんにちは! 今日は、コンビニ業界の話題を取り上げたいと思います。 ここ最近、ローソンやファミリーマートの「増量セール」がSNSで話題になったりと、大手コンビニ各社の様々な戦略が話題になっていますよね。 そんな中、セブンイレブンは「弁当の底上... -
ゲーム映画が流行る理由
こんにちは。 最近、明らかに「ゲーム原作の映画」が増えていますよね。 昨年は「スーパーマリオ」の映画がめちゃくちゃヒットしましたし、今年では「マインクラフト」の映画が公開12日間で23億円突破というニュースもありました。 もはやたまたまヒットし... -
色々な方面から参入が始まる「おにぎり事業」
こんにちは! 最近ちょっと気になっているのが、「おにぎり事業」がじわじわ広がってきているというニュースです。 コンビニの定番フードというイメージが強いおにぎりですが、実はいま、雑貨店やカフェチェーン、炊飯器メーカーなど、いろんな業種が参入... -
AIが落とし物を見つけてくれる時代
こんにちは! 今日はちょっと面白いアプリの話題を見つけたので、その話をしていきたいと思います。 JR東日本が新しく発表した「find(ファインド)」というアプリ、ご存じですか? これは、駅や施設での落とし物をスマホで探せるようにするというもので、... -
スマホ認知症という恐怖
こんにちは! 今日は、最近ちょっと気になっていた「スマホ認知症」について書いてみたいと思います。 ニュースで見かけて「なんだろう」と思っていたのですが、「なんだか物忘れが増えた気がする…」「集中力が続かない…」という場合、スマホ認知症である... -
元ジャンポケ斉藤さんの「バームクーヘン店」から学べたこと
こんにちは! 今日は、元ジャンポケ斉藤さんの新しい挑戦「バームSAITOU」が、色々と話題になっていたので、思うところを書いてみたいと思います。 最近Xを眺めていたら、斉藤さん本人の投稿が目に入り、「バウムクーヘンのお店を始めました」とのこと。 ... -
コナン映画が毎年ヒットする理由
こんにちは! 今日は、毎年の恒例イベントになっている「名探偵コナン」の映画について、少しマーケティング目線で考えてみたいと思います。 実は僕も毎年欠かさず観に行っていて、今回の「隻眼の残像」もばっちり観てきました^^ 長野県警というコアな部... -
ナゲットでエモさを感じた・・マクドナルドのニッチな切り口
こんにちは! 今日は、ブログでも何度か話題にしている「マクドナルドの企業戦略」について、またひとつ気になることがあったので紹介したいと思います。 というのも、先日マクドナルド公式X(旧Twitter)で公開されたキャンペーン映像「なげっと’15(フィ...