マーケティング考察– category –
-
「誰もが困ったことのある悩み」
こんにちは! 今日は、最近Xで話題になっていた、ある「革命電源タップ」について話していきたいと思います^^ キャッチコピーはなんと「縦も横も間も差せる」。 https://twitter.com/sanwadirect/status/1958121986221379727 どういうことかというと、普... -
なぜコンビニやサービスエリアのUFOキャッチャーは売れるのか
こんにちは! 今日は、先日コンビニで見かけた「UFOキャッチャー」について話していきたいと思います^^ このUFOキャッチャー、中に入っている景品は人気アニメのキャラクターグッズなどではなく、普通に可愛い小さなマスコットやぬいぐるみだったんです... -
「鬼滅の刃」の映画とアニメの使い分け
こんにちは! 先日もブログにしたのですが、「鬼滅の刃の無限城編」を観てきたんです。 いやぁ、あの映像美と迫力は圧巻で、終始スクリーンに釘付けでした。 特に、僕は作曲家の「梶原由紀さん」の作る劇中歌がすごい好きなので、特にBGMに心を打たれまし... -
セブンイレブンの進化
こんにちは! 今日は「セブンイレブンの進化」についてお話ししたいと思います。 というのも、先日近所のセブンイレブンがリニューアルオープンしたのですが、その中がすごく進化していたんです。 まず驚いたのは、同じグループ会社でもある「赤ちゃん本舗... -
利用する側も価値を変えられる
こんにちは! 今日は「利用客側の価値の捉え方」というテーマでお話ししたいと思います。 というのも、旅行系YouTuberのスーツさんがXに投稿していた内容に、すごくハッとさせられたんです。その投稿がこちら ↓ 「高級ホテルに1泊すると、今どきは10万円な... -
夏の臭い対策が万全のイベント
こんにちは! 今日は先日行われた「コミケ」でのある取り組みについてお話ししたいと思います。 というのも、夏のイベントでは必ずといっていいほど出てくる悩み…そう、「暑さ」と「臭い」の問題に、正面から取り組んでいた事例を見てすごいなと感じたんで... -
子供目線まで見えているスシローのとある商品
こんにちは! 今日は先日スシローに行った際に見つけた「面白い商品」について話していきたいと思います^^ 見つけたのは「スシローのじぶんでつくろーキット」。 概要としては、ミニしゃり6貫にのりやコーンマヨ、いくら、きゅうり、サーモン、まぐろ、... -
花王から出たホラーゲーム
こんにちは! 今日は、最近SNSなどでも話題になっている「花王のホラーゲーム」について話していきたいと思います^^ 「花王からゲーム!?しかもホラー!?」と最初に聞いたとき、僕も思わず二度見しました(笑) このゲームのタイトルは「しずかなおそ... -
膨大な数字の持つワクワク感
こんにちは! 今日はガストで見かけた「数字の力」について話していきたいと思います^^ 先日、ガストに寄った際に、期間限定の「ガストブラックカレー」というメニューを見かけました。 このカレーの特徴は、なんといってもトッピングの豊富さ。全30種類... -
夏の福袋のマーケティング
こんにちは! 今日はマクドナルドの「サマーチャンスバッグ」についてお話していきたいと思います^^ 先日マクドナルドに立ち寄ったところ、この「サマーチャンスバッグ」という商品を見かけまして、マーケティング的に面白い仕組みが2つあるなと感じまし...