マーケティング考察– category –
-
ファンクラブイベントに「ユーザー目線」が散りばめられていた話
こんにちは! 今日は、先日参加した「水瀬いのり」さんのファンクラブイベントで見つけた「細かいユーザー目線の仕掛け」についてお話ししていきたいと思います^^ ライブやイベントって、パフォーマンスや演出はもちろん、運営面での工夫が光ると、それ... -
新しく出来たマックのリピーター確保戦略
こんにちは! 今日は、最近近所に新しくできたマクドナルドに行ってみたときに見つけた「面白い仕組み」について話していきたいと思います^^ 先日、たまたま近所を歩いていたら、「あれ?ここにマックなんてあったっけ?」と気づいて、ふらっと立ち寄っ... -
「すきパス」というすき家のリピーター獲得術
こんにちは! 今日は、牛丼チェーンのすき家が出している「お得な仕組み」について話していきたいと思います^^ というのも、すき家の「すきパス」というサービスを利用しているのですが、やっぱり優秀だなぁと改めて感じたんですよね。 このすきパス、ど... -
「床」を利用したクロスセル
こんにちは! 2日連続でドン・キホーテネタになってしまうのですが… 今日は週末の旅行に向けて、ドン・キホーテで買い出しをしていた時に見つけた「面白い仕掛け」についてお話ししたいと思います^^ 旅行用品コーナーを見ていたときのこと。 何気なく通... -
シンプルイズベスト
こんにちは! 今日はSNSで見かけた、「ドン・キホーテのビール缶」について話していきたいと思います^^ というのも、最近ドン・キホーテでは、印刷や包装などの工程を省いた“超シンプル”なビールが販売されているという投稿がバズっていて、色々感じる部... -
セブンイレブンの日の711円キャンペーンが面白かった
こんにちは! 今日は7月11日。そう、「セブンイレブンの日」です^^ 普段なんとなく立ち寄ることも多いコンビニですが、今日はちょっとだけ特別なキャンペーンが実施されていたので、それについて書いていきたいと思います。 きっかけは、今日のお昼どき... -
ピザーラの「無駄な部分」の有効活用がすごかった
こんにちは! 今日は、ピザーラのちょっとした気配りに感心したので、そのことについて書いていこうと思います^^ きっかけは、会社のみんなでピザを頼んだときのこと。 何気なくピザの箱を開けて、食べようとしていたときに、ふと箱の端に書いてある文字... -
「うな丼バーガー」のインパクトマーケティング
こんにちは! 今日は、SNSで見かけて思わず二度見してしまった「ウナギバーガー」なる商品について書いていきたいと思います^^ なんと、あのロッテリアから新発売されるとのことで、土用の丑の日に合わせて登場する“期間限定メニュー”なんだそう。 初め... -
物販に並ばせずにグッズ販売を行う手法がすごかった
こんにちは! 今日は、友人の誘いで乃木坂46のライブに行ってきたのですが、その会場でちょっと気になる商品を見かけたので、シェアしていきたいと思います^^ それが、「飛び出すアクスタ」というグッズ。 アクスタ(アクリルスタンド)といえば、アイド... -
「観光客向け」のクレープ
こんにちは! 今日は札幌駅前にあるクレープ屋「シマエナガ Creperie」に行ってきたので、その話をしていきたいと思います^^ 札幌駅南口のすぐ向かいにあって、観光客の方も立ち寄りやすい立地なのですが、何より目を引くのが店名にもなっている「シマエ...