日常の発見– category –
-
好きなことにして、好きなことをする
こんにちは! 趣味やゲームなどをしている時って、一瞬で時が経ちますよね。 仕事が終わって寝る前に少し手を付けるつもりが、気づいたら朝だったなんてこと、経験があります(笑) この経験を、仕事や勉強に活かせたらいいのに、なかなかそういうわけにもい... -
値下げと商品の質のバランスについて
こんにちは! 近年、物価上昇に伴い、色々な企業が値上げをせざるを得なくなってきています。 「物価は上がるのに賃金は上がらない」というようなテーマは、今やテレビを付ければどこかしらの局ではやっているといった国内の大きい問題になってきています... -
マクドナルドのキャンペーンから学ぶ「お得感の演出」
こんにちは! 街中で「閉店セール」や「ウィンターセール」などをよく見かけますよね。 ただ、「実際どのくらい値引きがされているか分からない」なんて経験ありませんか? 具体的に「〇〇%オフ」など提示して欲しいものですし、その方が惹かれやすいです... -
スタバギフトの裏に消えた300億円
こんばんは! 突然ですが、皆さんは、↓のようなLINEギフトや商品券をもらったことはありますか? さらに質問です。 そのギフトの使用期限を切らしてしまったことは無いでしょうか? 僕は・・送ってくれた方には非常に申し訳ないのですが、あります。 特に... -
レンタルサイクルの希少種を発見!その裏にあった「とある効果」
こんにちは! 皆さんはレンタルサイクルって利用していますか? 僕は、月額会員であるほどにヘビーユーザーです。※自分の自転車を持っているにも関わらずです。笑 そんな中、この前こんな自転車を初めて見ました。 そう、青いレンタルサイクルです。 上の... -
火事になりかけた話
こんにちは! 本日のテーマは「火の用心」です。 つい昨日、会社のメンバーの足元のヒーターが、突然「バチバチ」と火花を上げ始め、発火しました。 なんとか、社長やメンバーの冷静な判断によって、ヒーターの故障だけで済んだのですが、一歩間違えれば会... -
11/11といえば?
こんにちは! 今日は「ポッキー&プリッツの日」ですね。 11月11日=ポッキーの日というのは、思い返してみると、小学生のころからの常識のように知っていた事でした。 これは、「記念日マーケティング」が成功している一例で、ついついこの日になると、ポ... -
なぜ、セイコーマートは大手3社に負けないのか?
こんにちは! 突然ですが、あなたの家から一番近いコンビニはどこですか? 多くの人は「セブンイレブン」「ローソン」「ファミマ」の大手3社かと思うのですが、僕は「セイコーマート」という北海道の地域コンビニが最寄りです。 元々、出身は東京なので、... -
俺か、俺以外か。
こんばんは! 本日は、「ローランドさん」のことを取り上げたいと思っています。 僕自身、ローランドさんの考え方や生き方が好きで、実は書籍を持っていたり、YouTubeチャンネルを見ていたり、陰ながらファンだったりします。笑 今回は、特に僕が好きな名... -
初雪で感じた、ポジティブ思考への工夫
こんにちは! 昨日は、僕にとっての初雪の日でした。 そして、今日家から出ると、景色が変わっていてびっくりしました。(↓の写真は自宅の駐車場) 子供のころは、東京に住んでいたので、雪が珍しく、降る度にはしゃいでいた記憶があります^^; でも、大人...