日常の発見– category –
-
分かってはいても、ついはまってしまう。「Round1の罠」
こんにちは! 今日は、ラウンドワンでもらえる「メダルゲームやUFOキャッチャーの無料体験チケット」についてお話ししたいと思います。 ラウンドワンといえば、ボウリングやスポッチャで有名なアミューズメント施設ですが、実はその“あと”にも続きがあるん... -
お花見のストレスをお金で買える時代
こんにちは! 今日は、今がまさに見頃の「お花見」についてお話ししたいと思います。 最近テレビで、「お花見や花火大会の“場所取り”が有料指定席になりつつある」という話題が取り上げられていて、思わず見入ってしまいました。 確かに、桜の名所では毎年... -
「変なホテル」でカルピス飲み放題?
こんにちは! 今日は、ちょっと気になる名前のホテル「変なホテル」と、その中でもさらに変わったお部屋「カルピスルーム」について、ネットで話題になっていたのでお話ししたいと思います。 まず、「変なホテル」という名前、初めて聞いたときは「どうい... -
コンビニで酒場の味を提供できる時代
こんにちは! 今日は、コンビニでちょっと面白い飲み物を見つけたので、その話をしていきたいと思います。 その名も「未来のレモンサワー」。 なんだか近未来っぽい名前ですが、実はこれ、サントリーが開発したレモンサワーで、驚きの仕掛けがあるんです。... -
スイッチ2の転売対策がめちゃくちゃ徹底されている話
こんにちは! 今日は、昨日のニンテンドーダイレクトで発表された「スイッチ2」の転売対策がすごいと話題になっていたので、それをお話ししたいと思います。 新型ゲーム機の発売時には「転売問題」がつきものですが、今回のスイッチ2では、これを防ぐため... -
ChatGPTの画像生成と著作権問題
こんにちは! 今日は、今話題のChatGPTの画像生成を使って、自分のアニメ風の画像を作ってもらいました^^ また、その際に気を付けるべき、画像生成における著作権問題についてお話ししたいと思います。 最近、AIというワードを目にしない日はないくらい... -
今更自分のMBTIを分析してみた!
こんにちは! 今日は、今更ではありますが、自分のMBTI診断結果をもとに自己分析をしてみたので、その結果を書いていこうと思います。 MBTI診断自体は随分前にやっていて、4~5年前に一度測った際と、1年前くらいに測った際で変わらず「幹部型(ENTJ)」と... -
スイッチ2の詳細発表を控えたタイミングに突然の「ニンダイ」発表!詳細発表に向けた思惑とは?
こんにちは! 今日は、昨日突然開催された「ニンテンドーダイレクト(ニンダイ)」についてお話ししたいと思います! 実は、もともと4月の頭に任天堂の次世代機「スイッチ2」の新情報が発表される予定で、そんな中、まさかのタイミングでニンダイの開催が... -
急な変更にどう対応する?鈴鹿サーキットのプロの仕事ぶりに注目
こんにちは! 今日は、同い年で同じ名前のF1ドライバー、角田裕毅選手の話題から鈴鹿サーキットのスタッフの仕事ぶりについてお話ししたいと思います。 僕は家族の影響で小さい頃からF1を観戦しているのですが、今年のF1は、角田選手が所属するチーム「RB... -
無料プレイが当たり前のゲーム業界に、有料の「マイクラ」が生き残り続けられる理由
こんにちは! 今日は、人気ゲーム「マインクラフト」のブランディング力についてお話ししたいと思います。 僕が中学生のころ(約10年以上前)、マインクラフトが流行り始めて、友達とよく通信プレイをして遊んでいました。 あれから長い時間が経ちましたが...