こんばんは!
今日のお昼、マクドナルドに行ったのですが、ちょうど本日10/20に「青いマックの日」というイベントが開催されていました。
やけに店内の装飾や、店員さんのエプロンが青いなと思っていたのですが、その「青いマックの日」にちなんで、様々な取り組みが行われていました。
本日はそんな「青いマックの日」について取り上げたいと思います!
青いマックの日とは?
まず、「青いマックの日」について解説します。
青いマックの日とは、マクドナルドの「チャリティが一番盛り上がる日」で、ハッピーセットの購入1つにつき、50円をドナルド・マクドナルド・ハウス財団へ寄付するということが行われています。
また、ドナルド・マクドナルド・ハウスでは、病気の子供とその家族を笑顔にさせる取り組みが行われています。
せっかく、そんなイベント日に立ち寄れたということで、僕も何か力になろうと思ったのですが、
僕は独身ですし子供もいないので、ハッピーセットを頼むというのには若干抵抗がありました。
ただ、このような↓募金箱も設置されており、こちらに700円以上募金をすると、キャラクターソックスがもらえるとのこと。


ハッピーセットには抵抗があった僕も、こちらであれば力になれるし、可愛いソックスもついてくるということで、募金を行いました。
そして、無事キャラクターソックスをゲットすることが出来ました!

外に履いていくには少し可愛すぎるので、冬に向けて家用として使おうと思います^^
尚、その後、店員さんに聞いてみると、他にもモバイルオーダーからも募金ができたみたいです。
今回、ソックスがゲット出来たのももちろん嬉しかったですが、何よりこのような一年に一度の日に立ち寄れて良かったなと思いました。
また、マクドナルドのような大企業がこのような一大イベントを行なってくれることは、こちら側も気軽に寄付を行なえる機会となって、すごく良い取り組みだなと感じました。
というわけで、本日はマクドナルドの「青いマックの日」についてのお話しでした。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント