寝起きたった1分取組むだけで生産性が上がる「とある方法」

こんにちは!

突然ですが、あなたは「朝に強い」でしょうか?

僕は超がつくほど朝が弱いです。。

毎日目覚ましの爆音で目覚め、起きて10分で支度して会社へ行く毎日を送っています^^;

成功者の著書などを見ると、共通して朝の時間を大切にしているので、そのうち改善しなきゃと思いながらもズルズルと今に至ってしまっております。。

ただ、そんな僕でも出来る朝の習慣があります。

その習慣は1分もかからずに出来る習慣なのですが、ある学者が行なった研究によると「自己管理や生産性、幸福度が高まる」と言われているのです。

今回は、「朝が弱い人でも1分以内で出来る朝の習慣」について取り上げようと思います。

目次

アメリカ軍でも教訓とされている朝の習慣

たった1分で出来る朝の習慣、その正体は

「ベッドメイキング」です。

これは、冗談でもなんでもなく、前述した心理学者のみならず、アメリカ軍の教訓でもあります。

なぜ、アメリカ軍で教訓とされるほど、ベッドメイキングに価値があるのかというところですが、

小さなタスクを遂行できない人間に、大きなことを成し遂げることはできない

という教えがあるそうです。

僕も、これを見て「このくらいはやらなければ」と思うようになりました。

何せ、ベッドメイキングは慣れれば1分もかかりませんからね。

また、「ベッドメイキングが1日のタスクの始まり。
最初に一つタスクを達成したら、次のタスクも達成しやすくなる。
」とも記述されています。

このようなマインドの影響もあり、総じて生産性が上がるということに繋がるのかもしれませんね。


いかがでしょうか。

ベッドメイキングは、明日からでも、今日仕事や出先から帰った後でも行なう事が出来ます

ぜひ、これから意識して実践してみてくださいね!

というわけで、本日は「1分以内で出来る朝の習慣」についてのお話しでした。

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社アリウープにおいて、副業コミュニティの運営・イベント企画・物販事業を担当している24歳。

社歴は高校新卒で入社してから今年で6年目。

担当業務においては【ギネス世界記録への挑戦】【大型の花火大会】【高級ホテルでの表彰式】を全て手掛けるなど様々な経験をしており、それらの裏話なども取り上げていきます。

コメント

コメントする

目次