こんにちは!
この前出張に行く際に、航空会社のAIRDOを利用したのですが、その際に印象的だった「機内サービス」がありました。
その際に出てきたのが、北海道産のほたてスープ。

僕は北海道に住んでいるので限定感みたいなものはありませんでしたが、これが想像以上に美味しくて、機内で一気に北海道の魅力を感じられる作りになっていました^^
今日は、「旅の思い出を倍増させる機内サービス」についてお話ししたいと思います。
機内で味える地域の特産品
AIRDOは北海道と本州をつなぐ航空会社ということもあり、機内サービスにも北海道らしさが詰まっています。
その中でも、このほたてスープは地元の特産品を感じられる特別なサービスです。
窓の外の寒空を見ながら食べると、ほたての風味と、体に染み渡る温かさでより一層美味しく感じるんですよね。
こういった細やかな気遣いが、移動手段としての「飛行機」を超えて、「旅の楽しみ」の一部に変えてくれるのだと思います。
AIRDOが北海道産の食材にこだわったメニューを提供しているのも、「旅そのものを楽しんでほしい」という想いの現れなんだと思います。
他にも、航空会社によって色々なお菓子や飲み物が提供されることがありますが、それがその場所への期待感を高めてくれますよね。
今回は、AIRDOの機内でいただいたほたてスープを通じて、「旅の楽しさを倍増させる細やかなサービス」についてお話ししました。
皆さんも、もしAIRDOで北海道に来られる際には、ぜひこのほたてスープを試してみてくださいね!
それでは、本日は以上です。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント