AI×買い物

こんにちは!

今日はChatGPTに実装された「買い物機能」についてお話ししようと思います。

これは米国で先行提供されているそうなんですが、ニュースを見て結構いいかもと思いました^^

ChatGPTって親身に答えてくれるのに、押し売りは一切してこないんですよね。

まさに「気を使わずに相談できる店員さん」みたいな感じで、すごく使いやすそうだなと感じました。

たとえばアパレルショップで「何かお探しですか?」と声をかけられると、ありがたい反面、ちょっと構えてしまうこともありますよね。

本当はゆっくり見たいだけなのに流れで試着してしまったり、あまり買う気がなくてもつい手に取ってしまったり…。

正直、苦手だという人も多いと思います。

その点、ChatGPTだと「今日はTシャツを探したい」とか「予算は5000円以内で」と、こちらから条件をはっきり伝えられます。

余計な気まずさもなく、必要な提案だけを受けられるのがいいなと思います。

まさにストレスが少ない買い物の仕方だと思います。

考えてみると、これまでのネットショッピングは「自分で検索して比較する」というのが普通でした。

でもAIが入ることで、「相談しながら選ぶ」という新しい形に変わっていくのかもしれませんよね。

アパレルだけじゃなく、家電や旅行なんかも、このほうがしっくりくる人は多そうです。

僕自身も「気楽にやり取りできるけど、無理にすすめられない」という距離感がちょうどいいなと感じました。

もしかすると、数年後には“AI店員”が当たり前になる時代が来るのかもしれませんね。

それでは本日は以上です!

最後までお読みいただき、ありがとうございました^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社アリウープにおいて、副業コミュニティの運営・イベント企画・物販事業を担当している24歳。

社歴は高校新卒で入社してから今年で6年目。

担当業務においては【ギネス世界記録への挑戦】【大型の花火大会】【高級ホテルでの表彰式】を全て手掛けるなど様々な経験をしており、それらの裏話なども取り上げていきます。

コメント

コメントする

目次