こんにちは。
今日は、大谷翔平選手のとある言葉に、自分のメンタルを考えさせられた話をしていこうと思います。
それがこちら。
「イライラしたら負けだと思っています」
野球選手である大谷選手らしい言葉ですよね。
大谷選手は「イライラした瞬間は逆に自分の長所を見つけるチャンス」だと言います。
イライラの原因をよくよく見ていくと、実はそれって、「自分の中の“ちゃんとしていたい”気持ちや、“こうあるべき”という基準があるからこそ生まれるもの」であるということ。
たとえば、
・「時間にルーズだな」と思うのは、自分が時間を守っているから。
・「返信が遅いな」と感じるのは、自分が即レスしているから。
・「気が利かないな」と思うのは、自分が常に周りに配慮しているから。
などと解釈することができると言います。
確かにその通りですよね。
大谷選手の言葉をきっかけに、そんな日常のイライラが、「実は自分の強みの裏返しだったんだ」と気づけるようになると、不思議と心がラクになる気がします。
もちろん、それでもイラッとする瞬間はゼロにはならないと思います。
でも、そのたびに「これは自分の良さが出てる証拠かもしれないな」と思えたら、感情に振り回されることなく、少し冷静に物事を見られるようになるのかもしれません。
大谷選手のように、どんなときも自分の感情をコントロールして、冷静さを失わない人が結果を出しているのを見ると、やっぱりメンタルの在り方って本当に大切なんだなと感じます。
日常のイライラに意味を見つけられたら、人生がちょっと優しくなる。と、そんな気づきをくれました。
大谷選手の一言を参考にしつつ、自分も少しずつ「感情に振り回されない人間」になっていけたらいいなと思います。
それでは、今日は以上です!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント