こんにちは!
かなり前からではあるのですが、最近ハマっているアーティストがいまして、、
それは、アニソン界のおしゃべりクソメガネこと「オーイシマサヨシさん」。
※ディスっているわけでは無く、本当のキャッチコピーです^^
そのオーイシさんは、今月の29日に武道館でワンマンコンサートを行なうのですが、そのコンサートの配信のチケットが1,000円で販売されているのを見て、かなりびっくりしました。
配信ライブは、7,000~8,000円くらいするのが平均的で、なぜこの価格なのか気になったので、今回はその理由を考察してみようと思います^^
①一人でも多くの人に見てもらう戦略
オーイシさんはアニソンを中心に、幅広い層に人気のあるアーティストです。
チケットを安くすることで、普段ライブを見ない層にも気軽に見てもらいやすくする狙いがあるのかもしれませんね。
「1,000円ならとりあえず見てみるか!」という人が増えれば、その後のファン層拡大にもつながりますよね。
②別の形で利益を回収する戦略
配信ライブの場合、チケット代だけでなく、グッズ販売やアーカイブ配信といった別の方法で収益を確保することも可能です。
1,000円のライブで視聴者数が増えれば、その分グッズを買う人も増えますし、結果的にプラスになるのかもしれません。
③本人の意向
オーイシさんは、人柄的にも「できるだけ多くの人に届けたい」という考えを持っている可能性が高いです。
過去のイベントや配信を見ても、ファンが楽しめるような企画を積極的に行っている印象があり、今回の手頃な価格設定もその一環なのかなと感じます。
④コメント数を増やして盛り上がりを演出する
前回のライブ配信では、ニコニコ動画のようにコメントが背景に流れる演出がありました。
チケットを安くすることで参加者を増やし、結果としてコメント数も増えることで、ライブの盛り上がりを演出する狙いもあるのかもしれません。
視聴者が多く、コメントが流れ続けると、「めちゃくちゃ盛り上がってる!」という雰囲気が出ますし、新しく見に来る人も参加しやすいですよね。
このような理由が考えられますが、何よりオーイシさんらしいファンファーストな考えが反映されている気がします!
こういう配信ライブなら、今後も気軽に楽しめていいですよね。
僕は北海道に住んでいるので、本州でのライブに気軽に行ける・・というわけではないので、このような取組は個人的にはすごく助かります^^
ということで、本日は以上です!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント