こんにちは!
今日はネットで話題になっている、くら寿司の「バースデーサプライズ」についてお話ししていこうと思います。
くら寿司といえば、ビッくらポンや、子供向けのサービスが多いですが、今回のサービスもなかなか面白いなと感じました。
そのサービスというのが「バースデープレゼントシステム」。
特別メニューを注文すると、パレードのような音楽にのせて、光る装飾がされた寿司カバー「鮮度くん」に包まれて、回転レーンを流れてくるというもの。
さらに、特別メニューの隣にはパネルが流れてきて、「おめでとう!」や「ありがとう!」などのメッセージが表示されるという仕組みになっています。
つまり、くら寿司の「回転寿司」という特性を活かしながら、サプライズ感を演出しているわけですね。
ここでポイントになるのが、「回転レーンを使って提供する」という点。
普通のサプライズなら、店員さんが直接持ってくることが多いですが、くら寿司はあえて回転レーンを使うことで、「周りのお客さんもそのサプライズを目にする」状況を作っています。
これによって、「他の人がやっているのを見て、自分もやってみたくなる」という心理が働き、サービスの利用が広がる仕組みになっているわけです。
いわゆる「バンドワゴン効果」とも言えますね。
また、注文はタッチパネルで完結し、予約不要なのも良いポイント。
「サプライズをしたい!」と思ったときに、その場ですぐに注文できるので、計画的に準備する必要がないのが魅力です。
友人や家族の誕生日はもちろん、ちょっとした感謝の気持ちを伝えたいときにも使えそうですね。
というわけで今回は、くら寿司の「バースデーサプライズ」についてのお話でした。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント