Amazonの逆転の発想

こんにちは!

今日は、Amazonが行なった「逆の施策」がなかなか興味深かったので、そのことについてお話ししていきます。

Amazonの「逆の施策」というのが、

お急ぎ便ならぬ「ゆっくり便」

目次

ゆっくり便とは?

AmazonPrimeに入っている方であればお馴染みの、お急ぎ便は言葉通り「通常配送よりも速く」配送してくれます。

ただ、本来であれば「お急ぎ便」には送料がプラスでかかってしまいます。

その発想を逆転させたのが、今回の「ゆっくり便」

これも言葉の通り、「通常配送よりもゆっくり」配送するサービスです。

しかも、配送スピードだけが逆転しているのでは無く、配送料も逆転しているのがすごいところ。

今はテスト段階と言われているので、定かではありませんが、1%の割引となっている人が多数。

例えば、

「2週間後に洗剤が切れそう」
「1か月後に使う運動用のシューズを買っておこう」

など、数日後でも問題無い場合に「ゆっくり便」を利用することで、若干の割引を受けられるということですね。


今まで、通常配送から配送スピードを上げれば上げる程、価格が上がってしまうというのが普通でしたが、下げることで割引というのは良い施策ですよね。

他のECサイト等でもこれが流行ると、流通の何かが変わりそうな気がしますね^^

ということで、今日は「Amazonの逆転の発想」についてお話ししてきました!

最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社アリウープにおいて、副業コミュニティの運営・イベント企画・物販事業を担当している24歳。

社歴は高校新卒で入社してから今年で6年目。

担当業務においては【ギネス世界記録への挑戦】【大型の花火大会】【高級ホテルでの表彰式】を全て手掛けるなど様々な経験をしており、それらの裏話なども取り上げていきます。

コメント

コメントする

目次