チーム戦で掴む勝利の価値

こんにちは!

今日は、弊社で運営しているコミュニティの会員さんとボウリング大会をしてきました!

このコミュニティでは、各地に「支部」という形を設けて、オンラインだけでなく各地での対面にも力を入れており、今日は北海道でのイベントという形になりました。

今日は有志の方の提案でボウリング大会が発案され、僕も含めて合計10名の方が参加し、チームは3.3.4の3チームで、3ゲームの得点の合計を競いました。

※ちなみに、4人チームの一番低い方の得点を各チームに加算することで足並みを揃えています。

まずは、始球式。北海道支部のメンバーのリーダー的存在の方が投げて、ゲーム開始。

僕は1ゲーム目と3ゲーム目が好調で、チームメンバーの方からは「エース」なんて呼んでいただきました^^

逆に、僕が不調だった2ゲーム目では他のメンバーが得点を出してくれて、良い協力関係ができていました。

結果は・・僅差で1位でした!

※僕は「オタクボウラーズ」の「セイユウノオッカケ」です(苦笑)

チームで協力して1位を取れたというのは、ただ勝つというより、数倍嬉しかったですね。

その後は、得点のプリクラを男性陣と撮ったり、懇親会も楽しみました。

chatGPTの詳しい話なんかも聞けて、かなり有益な懇親会となりました^^

普段、会社のメンバー以外に会うことがなかなかないので、このような機会はとても貴重で、刺激のある1日となりました。

ボウリング、一回行くと中毒性があるのでまた近いうちに行こうと思います^^

今日は少し日記チックになってしまいましたが、最後までお読みいただきいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社アリウープにおいて、副業コミュニティの運営・イベント企画・物販事業を担当している24歳。

社歴は高校新卒で入社してから今年で6年目。

担当業務においては【ギネス世界記録への挑戦】【大型の花火大会】【高級ホテルでの表彰式】を全て手掛けるなど様々な経験をしており、それらの裏話なども取り上げていきます。

コメント

コメントする

目次