念願のAirPodsPro3

こんにちは!

今日は、先日購入した「AirPods Pro 3」がついに到着したので、そのお話をしていきたいと思います^^

実はこれ、以前のアップルイベントで発表されてからずっと楽しみにしていたアイテム。

ここ最近、3〜4年前に購入した初代AirPods Proを使っていたのですが、バッテリー劣化やケースとの接触不良もあって、ずっと買い替えたいと思っていたんですよね。

今回のAirPods Pro 3を選んだ理由は大きく3つ。

・バッテリーが約2倍に進化
・ノイズキャンセリング性能が2倍
・翻訳機能が搭載

まずバッテリー。

言わずもがなですが、やっぱり長持ちするのは大きな安心感があります。

移動中や作業中に「あと何%残ってるかな」と気にしなくていいのは本当に快適です。

そして一番感動したのがノイズキャンセリング。

初代からも十分すごいと思っていたのに、さらに2倍ということで、集中したい時に本当に心強い存在になりました。

電車やカフェの雑音もスッと消えて、自分の世界に入り込める感じがします。

さらに、今回気になっているのが翻訳機能。

相手が話している言葉を自動的に翻訳してくれるとのことで、まさにリアル「ほんやくコンニャク」みたいな存在。

残念ながらまだ日本語は未対応らしいのですが、これを装着して観光客の多いすすきの辺りを歩いたら、どんな会話が聞こえてくるのか…ちょっと試してみたくなります(笑)

少し値は張りますが、今となっては生活に欠かせない存在になってしまったAirPods。

新型を十分な性能で迎え入れることができて、本当に良かったなと思いました^^

ということで今日は、「AirPods Pro 3」を購入して感じた進化についてのお話でした。

それでは本日は以上です!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社アリウープにおいて、副業コミュニティの運営・イベント企画・物販事業を担当している24歳。

社歴は高校新卒で入社してから今年で6年目。

担当業務においては【ギネス世界記録への挑戦】【大型の花火大会】【高級ホテルでの表彰式】を全て手掛けるなど様々な経験をしており、それらの裏話なども取り上げていきます。

コメント

コメントする

目次