こんにちは!
今日は、最近契約したサブスクについてのお話です。
このサブスクを契約したきっかけは、4月に現地で観戦したF1。
実際に観てからというもの、「これは毎戦リアルタイムで観たい!」と思うようになりまして。
特に、唯一の日本人ドライバー・角田裕毅選手の活躍は毎回応援したくなります。
それでいろいろ調べた結果、フジテレビNEXTsmart(通称:ネクスマ)を契約することにしました。
このサブスク、正直かなり戦略的な設計になっていて、感心しちゃったんです。
というのも、プランは2種類から選べるんですが…
・フジテレビNEXTsmartのみ:月額1,980円(税込)
・フジテレビONEsmart/TWOsmart/NEXTsmartの3チャンネルセット:月額2,310円(税込)
なんと、F1が観られるのは「NEXTsmart」だけ。
つまり、どちらのプランでもF1は観られるということになります。
で、ここが面白いんですが…
3チャンネルセットの料金からNEXTの単体プランを引くと、差額はたったの330円。
ということは、ONEとTWOがそれぞれ月165円で付けられる計算になるんです。
これ、めちゃくちゃ絶妙じゃないですか?笑
もちろん、ONEやTWOではプロ野球やバラエティ、アイドル番組なんかもやっていて、それぞれファンがいるコンテンツなんですよね。
なので、サブスクとしては「どうせなら3チャンネルで契約しちゃおうかな」と思わせる作り。
実際、観たい番組が複数ある人からすれば、月330円で追加できる感覚なら、全然アリだと思います。
ただ、僕の場合は完全にF1目当て。
ONEもTWOも正直観る気が無い自信がないので(笑)、今回はNEXTsmart単体のプランで契約しました。
とはいえ、こうやって「本命コンテンツだけ観たい人」にも、「ついでに他も観たい人」にも対応できるプラン設計はすごいなと思いました。
まさに、“戦略的サブスク”って感じですね。
F1の配信だけじゃなく、いろんなスポーツや趣味の配信にも使えるので、気になる方は自分に合ったスタイルでチェックしてみるのもいいかもしれません^^
それでは本日は以上です!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント