2025年3月– date –
-
日本で一番「日本らしい」コンビニ
こんにちは! 今日は、Xで話題になっていた「床の間のあるコンビニ」についてお話ししたいと思います! コンビニといえば、どのお店もある程度統一されたデザインが多いですよね。 そんな中、「コンビニの店内に床の間がある」という珍しい光景がSNSで大き... -
イートインとテイクアウトの境界線とは?
こんにちは! 今日は、食事のシーンで感じた「イートインとテイクアウトの違い」について調べてみたので、その話をしたいと思います。 今日、ハンバーガー屋で食事をしようと思ったのですが、ちょうど閉店時間が迫っていて、テイクアウトしか注文できない... -
スポッチャに行って開始5分で力尽きた話
こんにちは! 今日は、会社のメンバーと久しぶりにスポッチャに行ってきました。 スポッチャ・・ラウンドワンの施設内にある、バッティングセンターやバレーボール、テニス、アーチェリーなど、さまざまなスポーツを楽しめる場所です。 学生時代はよく行っ... -
大腸カメラを受けに行った話
こんにちは! 今日は、人生初の大腸カメラを受けてきました。 健康診断や一般的な検査とは違い、事前準備が必要な検査なので、少し大変だという話は聞いていましたが、実際にやってみると・・想像の数倍きつかったです。 検査よりも準備がきつい 大腸カメ... -
お金を稼ぐ理由
こんにちは! 先日、YouTuberのHIKAKINさんが動画で 「1000億円もらってもYouTubeはやめない」「お金を持つことよりも、1万人に見られているほうが楽しい」 と語っていました。 お金があるからこそ言えることなのかもしれませんが、HIKAKINさんは「お金を... -
ホットアイマスクのありがたみ
こんにちは! 最近、パソコンやスマホを長時間使うことが多く、眼精疲労を感じることが増えてきました。 特に仕事終わりや夜になると目の奥が痛くなるような感覚があって、これは何とかしないと・・と思い、いろいろと対処法を試してみました! そんな中で... -
注文タッチパネルの中にある「細かい気遣い」
こんにちは! 最近はファミレスや飲食店で、タッチパネル注文が主流になってきていますよね。 人件費削減や業務効率化のために導入されていると思いますが、今日びっくりドンキーに行ったとき、ただの機械的な注文システムではなく、「細かい心遣い」があ... -
免許更新で感じた「オンラインによる効率化」
こんにちは! 今日は、人生で初めて「免許更新」に行ってきました! 2021年の7月ごろに免許を取ったのですが、気づけばもう3年も経つんだなと思うと、時の流れの早さを感じます・・。 今日はそんな免許更新中に気になった「単語」について、深掘りしていこ... -
YouTube Musicを使ってみた!
こんにちは! 今や音楽ストリーミングサービスは多くありますが、皆さんは何のサービスを使っていますか? 僕は普段「Apple Music」を利用しています! ただ最近、とあるきっかけがあり、初めて「YouTube Music」を使ってみたんですが、今日はその時に感じ... -
いよいよAI本格活用アニメが登場!
こんにちは! 僕は普段からアニメをよく見るのですが、最近、今までのアニメ業界ではなかった“AIを本格活用したアニメ”が話題になっています。 その作品は、「ツインズひなひま」という作品。 物語は、バズることを夢見る双子の女子高生「ひまり」と「ひな...