2025年3月– date –
-
大量にあるコンビニがなぜ潰れないのか
こんにちは! 街を歩いていると、「この交差点、コンビニ3つもあるけど大丈夫?」とか、「こんなに乱立して経営成り立つの?」と思うこと、ありませんか? でも、実際に潰れているコンビニって、そこまで多くあまり見かけないですよね。 今日は、「供給過... -
なぜかコーン茶の売り上げがめちゃくちゃ伸びてる話
こんにちは! 今日は、最近「コーン茶」の売り上げが急上昇しているという話題を目にしたので、「コーン茶」についてお話ししたいと思います。 ニュースによると、「北海道コーン茶」という商品が前年比194%という驚異的な伸びを記録しているとのこと。 ... -
今更自分のMBTIを分析してみた!
こんにちは! 今日は、今更ではありますが、自分のMBTI診断結果をもとに自己分析をしてみたので、その結果を書いていこうと思います。 MBTI診断自体は随分前にやっていて、4~5年前に一度測った際と、1年前くらいに測った際で変わらず「幹部型(ENTJ)」と... -
スイッチ2の詳細発表を控えたタイミングに突然の「ニンダイ」発表!詳細発表に向けた思惑とは?
こんにちは! 今日は、昨日突然開催された「ニンテンドーダイレクト(ニンダイ)」についてお話ししたいと思います! 実は、もともと4月の頭に任天堂の次世代機「スイッチ2」の新情報が発表される予定で、そんな中、まさかのタイミングでニンダイの開催が... -
急な変更にどう対応する?鈴鹿サーキットのプロの仕事ぶりに注目
こんにちは! 今日は、同い年で同じ名前のF1ドライバー、角田裕毅選手の話題から鈴鹿サーキットのスタッフの仕事ぶりについてお話ししたいと思います。 僕は家族の影響で小さい頃からF1を観戦しているのですが、今年のF1は、角田選手が所属するチーム「RB... -
味噌ラーメン大国札幌で「えびそば」が人気な理由
こんにちは! 昨日、北海道で有名な「えびそば一幻」に初めて行ってきました! 北海道に来てから6年、ずっと気になってはいたんですが、なかなか行く機会がなく・・。 23時ごろに行ったのですが、それでも2~30人ほど並んでいて、さすがの人気店だなと感じ... -
無料プレイが当たり前のゲーム業界に、有料の「マイクラ」が生き残り続けられる理由
こんにちは! 今日は、人気ゲーム「マインクラフト」のブランディング力についてお話ししたいと思います。 僕が中学生のころ(約10年以上前)、マインクラフトが流行り始めて、友達とよく通信プレイをして遊んでいました。 あれから長い時間が経ちましたが... -
縦型動画で溶けていく時間がお金になる仕組み
こんにちは! TikTokなどの縦型動画って、一度見始めると止まらなくなりますよね。。 「ちょっと休憩のつもりが、気づいたら30分経ってた・・」なんて経験、僕もよくあります。 そんな“ついつい見ちゃう時間”が、お金に変えられるというサービスが知り合い... -
エレベーターの扉に広告!? ふとした瞬間に目に入る広告の工夫
こんにちは! 今日は仕事で立ち寄った新橋の会議室で、エレベーターの扉に広告が表示されているのを見かけました。 エレベーターといえば、乗っている時間はそこまで長くはないため、スマホを取り出すほどの時間でもなく、つい周りをぼんやりと見てしまう... -
空港で見かけた「ガラナ」の広告が深かった
こんにちは! 今日は、東京への出張で新千歳空港を利用したのですが、その際に目を引いた広告の話をしたいと思います。 それは、搭乗口エリアのトイレ付近にあった「ガラナ」の広告。 黒と赤のラベルデザインそのままのインパクトのある広告で、特に目を引...