2024年12月– date –
-
今のうちに知っておきたい「103万円の壁について」
こんにちは! 本日、「103万円の壁」の引き上げが合意されたというニュースが飛び込んできました。 僕も、学生時代にはなんとか103万円を超えないよう、12月に調整したような記憶があります^^; とはいっても、「103万円を超えたら何がいけないのか」という... -
代表がハマるローカルガイドの世界
こんにちは! 本日、会社の忘年会がありました! もうそんな季節かとも思いつつも、なんだかんだ楽しみな行事の一つです。 そこでは、弊社アリウープの代表、津幡がやたらとメニューの写真を撮りまくっていて、「何してんだろうな」と思い、聞いてみると、... -
忙しいほど楽しい
こんにちは! 今週末に僕が企画をしているビッグイベントがある影響で、かなり毎日忙しく過ごしています。 そのおかげか、すごく1日を短く感じて充実感を感じています。 「忙しい」と聞くと疲れるとか大変というイメージが浮かびますが、この「忙しい」と... -
時短家電はどのくらいで元を取れるか計算してみた
こんにちは! タイムイズマネーの現代、家事を楽にしてくれる家電が多く登場していますよね。 しかし、「初期費用が高い」のがネック。 そこで今回は、時給1,000円を基準にして、具体的にどれくらいの時間を節約できるのか、さらに何回使用すれば購入費用... -
伝わる話し方
こんにちは! 突然ですが、話をなかな理解してもらえなかったり、伝わっているのだろうかと感じたりすることはありませんか? ただ、それって結論を先に伝えると解決する例がほとんどです。 僕自身も、少し前まで結論を最後に言ってしまう癖があり、中々話... -
見つけたらちょっと嬉しいもの
こんにちは! 今日、コンビニで買い物をしていたら久しぶりにこれを見つけました。 そう、「ギザ十」です。 なんだかんだ最後に見かけたのは数年前だったので、テンションが上がってしまいました^^ ただ、ふとこんなことを思ったんです。 「ギザ十ってな... -
ドンキー満喫セットはマーケティング満喫セット?
こんにちは! 今日はSNSでも話題になっていた、びっくりドンキーで期間限定で発売される「ドンキー満喫セット」について取り上げていこうと思います! この商品を簡単に説明すると、某ハンバーガーチェーン店のように、セット内容を自分好みに組み替えられ... -
転売されるほど良い?とある目覚まし時計について調べてみた
こんにちは! 朝の目覚めを良くしたいなと思いつつ、早8年。僕の目覚めは一向に改善されないのが悩みです。 ちょっと前までは、生粋の「夜型」なのだと思っていたんですが、13時になると確実に目覚めるということが判明したんです。 ただ、前の日にどれだ... -
大百均時代の波に飲み込まれない300円均一の魅力
こんにちは! 皆さんは「○○円均一」と言えば何を思い浮かべますか? 多くの人は100均が当たり前と思うかもしれませんが、最近若者の間では、「300円均一」のスリーコインズも今ではすっかり定番となっています。 一見すると、100円均一に比べて割高なよう... -
実は間違ってる?よく使われる日本語の誤解
こんにちは! 今日は僕の推しの誕生日なのですが、XなどのSNSでは「#誕生祭」や「#生誕祭」といったハッシュタグが飛び交い、盛り上がっています。 しかし、実はこの「生誕祭」という言葉、意外と誤解されがちな使い方なんです。 「生誕祭」という言葉は、...