2024年10月– date –
-
シナジー効果が生む「Win-Win-Win」
こんにちは! 最近、「ふれる。」という映画の広告がよく表示されており、アニメ好きの僕としてもかなり興味があるので、近いうちに行ってみようと思っています^^ ここ1〜2年で、かなり映画に行く機会が増えたのですが、それは最近「無料」で映画が見れ... -
“あったらいいな”を叶えるアップデートの重要性
こんにちは! 今日は少し趣味の話も交えて、ゆったりとした感じでお届けします^^ もちろん、タイトルの話はしているので、その点はご安心ください。笑 4年前の出来事・・ 4年ほど前、当時ものすごくハマっていたスマホゲームがありました。 正確には、今... -
コンビニの「一本買ったら一本無料」の戦略の背景とは?
こんにちは! 最近、コンビニ各社で 「○○を買ったら△△が無料」「1本買ったらもう1本ついてくる」 なんてキャンペーンをよく見かけますよね。 実際に、昨日お茶を買ったら、↓このように綾鷹の無料クーポンがついてきました。 最初は、店側が損しているので... -
たった一言で即決してしまった「魔法の言葉」
こんにちは! 昨日も書いたのですが、北海道は着実に冬に向かっているところです^^ 昨晩は、最低気温が1桁になっていたりで、季節の変わり目を実感しています。 そんな今の季節だからこそ、楽しみなことがあります。 それは・・「散歩」です。 涼しく、... -
タスク細分化の考え方
こんにちは! 北海道は徐々に冬の匂いがしてくる時期になってきました。 この、秋→冬の時期、僕は毎年開催している一大イベントを1人で遂行しなければいけないので、徐々に忙しくなってきます。 しかも、このイベントは全国から人が集まるようなかなり規模... -
近年増加している「コラボカフェ」の戦略とは?
こんにちは! 最近、アニメやゲームなどの「コラボカフェ」が急増しています。 僕自身も好きなアニメのコラボカフェは過去1度だけ行ったことがあるのですが、コラボカフェってかなり強気な値段設定がされているんですよね。 例えば、ドリンク一杯で1000円... -
060番号が登場!090はおじさん認定?
こんにちは!どうもおじさんです。 突然、変な入り方をしてしまいましたが、最近「060」から始まる携帯番号が出たのをご存知ですか? これをきっかけに、「090」を使っている人が「おじさん」扱いされる現象が話題になっています^^; 僕も090を使っているの... -
次世代のレンタル○○を考える
こんにちは!最近は、レンタルサービスが充実してきて、便利な世の中ですよね。 特に、レンタルサイクルや、モバイルバッテリーのレンタルは本当に便利で、僕も良く利用しています^^ ただ、レンタルサービスには、まだまだ可能性があると思っています。 ... -
なぜ、映画館でポップコーンを買ってしまうのか?
こんにちは! この前、アニメ「オーバーロード」の映画を見に行ってきました^^ 映画館に到着して、いつものようにチケットを発行し、ポップコーンとドリンクセットを買い、着席。 ・・したのですが、夕食後に映画を見に行った僕はこんなことを思ったんで... -
「恥ずかしい」という感情について
こんにちは! 本日のテーマは「羞恥心と購買意欲」について取り上げていきます! 日常において、物を欲しいと思う裏には、「恥ずかしい」という感情が背景があるということをご存知でしょうか? 実は、色々なところに潜んでいるので、具体的なケースとその...