こんばんは!
いよいよ今日で2024年も終わり。
いい一年だった、あまり良く無い一年だったという方など、いろいろな方がいると思います。
今日は、僕なりに2024年を振り返ってみたいと思います。
挑戦できたこと
まず、今年大きく挑戦できたこととして、「出演オファー」です。
イベントとして、特別ゲストを数人呼ぶという企画がありました。
特別ゲストを呼ぶということは当然「出演オファー」が必要になります。
当時は緊張や、どのように伝えたらいいかというのか、というものにかなり苦戦しました。
人と話すことは好きなのですが、「お願いする」ということがあまり得意では無いので、これからも挑戦する機会があれば、克服したいと思います。
成功と失敗
成功したこととしては、何より自分が担当したイベントを喜んでいただいたこと。
また、このブログもまだ3ヶ月ではありますが、徐々に習慣化出来てきていること。
前はついつい忘れてしまうこともありましたが、今ではこのブログネタのことを考えない日はないほどになりました。
失敗したこととしては、タスク管理とマルチタスクの過信です。
タスク管理については、大きいプロジェクトを行っているときに、細かいタスクを漏らしてしまうことがあったので、小さいタスクも忘れないよう、メモなどタスク管理の体制は整えていかなければと感じます。
また、マルチタスクの過信というのは、イベントを経験してきて、つい「慣れてきたから、他のタスクと同時並行できるだろう」と考えてしまったことがありました。
それが原因で片方がついおざなりになってしまったり、なんてことがあったので、しっかりタスクの優先度は決めて動かなければいけないというのを痛感しました。
プライベート
今年は、趣味のライブ観戦で初踏破となる「滋賀県」「広島県」に行くことができました。
琵琶湖の大きさを感じることができたり、ずっとみてみたかった厳島神社に訪問することもできました^^
各地の美味しいものも堪能できたので、来年も引き続き旅行にはいきたいなと思います。
という感じで、日記のような形で振り返りましたが、やはり反省の多い一年でもありました。
来年はこれを活かして、成長できる年にしたいです。
それでは本日は以上です!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント